プレイヤーLv16で機能解放される。
1日1回、任意のタイミングで60分間だけ無料でクエスト開放できる。
2018/8/6(月)15:00に、高難易度の降臨クエスト『マラカイト』追加。
初級 †
消費QP | WAVE数 | 獲得ゴルド | 獲得EXP |
---|
30 | 1 | 900 | 900 |
出現する敵 |
---|
|
ドロップアイテム |
---|
マラカイトの記憶(×12、×13、×14) |
クリア報酬 |
---|
撃破ポイントx1 |
中級 †
消費QP | WAVE数 | 獲得ゴルド | 獲得EXP |
---|
60 | 1 | 1800 | 1200 |
出現する敵 |
---|
|
ドロップアイテム |
---|
マラカイトの記憶(×28、×30、×32、×34) |
クリア報酬 |
---|
撃破ポイント×2 |
上級 †
消費QP | WAVE数 | 獲得ゴルド | 獲得EXP |
---|
90 | 1 | 2700 | 1500 |
出現する敵 |
---|
|
ドロップアイテム |
---|
マラカイトの記憶(×68、×70、×72、×74、×78) |
クリア報酬 |
---|
撃破ポイント×4 |
攻略情報 †
+
| | 公式サイト内のお知らせから攻略情報を抜粋
|
[1]制限時間10分以内に倒そう!
『スケベロン』はバトルが10分を経過すると強力な攻撃スキルを使用します。
強化や弱体で与えるダメージを増やし、短期決着を目指しましょう。
※ダメージアップに寄与する強化スキル、アビリティを持つ主なキャラ
・コーラル [与ダメージ増加]スキル
・ブルーゾイサイト [クリティカル与ダメージ増加]アビリティ
・タイガーズアイ [攻撃力増加]&[魔法力増加]スキル
など
※ダメージアップに寄与する弱体スキル、アビリティを持つ主なキャラ
・オパール [被ダメージ増加]スキル
・タイガーズアイ [防御力低下]スキル
など
[2]状態異常[気絶]と[拘束]に備えよう!
状態異常で行動不能になってしまうと、大幅に時間をロスしてしまいます。
無効化アビリティを持つキャラを編成したり、お守りを装備したりして対策するか、
状態異常解除スキルが有効です。
※[気絶無効]アビリティを持つキャラ
・オパール
・アベンチュリン
※[拘束無効]アビリティを持つキャラ
・タイガーズアイ
※状態異常解除スキルを持つキャラ
・ホワイトオニキス
・アンバー
[3]2種類の強力な強化スキルを解除しよう!
『スケベロン』は残りHPが一定になると、2種類の強化をそれぞれ一度だけ使用します。
強力かつ効果のターン数が非常に長いため、強化解除スキルが有効です。
※強化解除スキルを持つ主なキャラ
・ロック・クリスタル
・カーネリアン
など
|
- 行動パターン
ぺろぺろ 魔法・全体拘束
テールウィップ 魔法・3体気絶
テールブレイク 魔法・全体CT遅延20秒
即死攻撃? 10分経過で解禁
荒ぶる色情 HP40%?で1回だけ使用 HP全回復
闘争スキン HP30%?で1回だけ使用 自身に強化:攻撃力アップ
逃走スキン HP20%?で1回だけ使用 自身に強化:一定確率で被ダメージを無効化
HP減少系は下のものほど優先。下のものを使用すると上のものは使わなくなる
- 戦略
- ボスは敏捷が高いうえテールブレイクによりスキルを封じられてターンを回されやすく、デバフが長続きしない。
さらに地道に戦っていると耐性が切れた途端にジリ貧になる。速攻が正義。
- 「荒ぶる色情」は回復量が多いため面倒だが、各種スキンを使用すると回復は使わなくなる。
ギリギリまで削ってから大火力スキルを撃ち、一気に闘争スキンを使用する域までHPを減らすとよい。
- メンバー編成
大前提としてルビーはほぼ必須、防御力ダウンがないとダメージが大幅に減るうえ与ダメージ減少がないと初級ですらキツくなる。
助っ人の場合他メンバーの耐性アビリティが有効にならないので時間が経つほど運ゲーになる。
ルビー未所持者はロック・クリスタルとタイガーズアイにルビーの役目を代行させるのもありだが、手間が増えるうえ受けるダメージも倍になるためその分辛くなる。
他の必須メンバーはオパール・タイガーズアイ。これらに耐性がないとすぐパーティ全員行動不能に陥る。
オパールはアベンチュリンでも良いが、クルズ・アサールトがないため火力が不足する。
これまでのメンバーで攻撃力アップ・防御力ダウン・被ダメージアップは揃っているので、必要なのは与ダメージアップ。
速攻で行くなら与ダメージアップを持つロック・クリスタルがおすすめだが、脆いので☆6Lv30程度では少し長引くと真っ先に倒される。
ペリドット・オパール・桜石などの確定クリティカル持ちをメインに据えるなら、ブルーゾイサイトを添えると火力が猛烈に跳ね上がる。
サンプルパーティ1(ルビーあり、ペリドット連打)
前:ルビー オパール タイガーズアイ ロック・クリスタル
後:ペリドット
サンプルパーティ2(ルビー抜き、ペリドットで削ってオパールで回復スキップ狙い)
前:タイガーズアイ ロック・クリスタル ブルーゾイサイト
後:オパール ペリドット
コメントフォーム †